自分に合った枕を見つけるのは難しい

1.普段使っている枕について考える

人間の一生の中で、例えば結婚指輪のように常に身に付けているものを除くと、最も長い時間付き合うことになるアイテムの一つは枕ではないかと思います。

人間は一日の三分の一近くの時間を睡眠に充てています。
単純に考えると、ベッドや敷布団と並んで寝る時には必ずと言っていいほど使用しているアイテムの枕は、人生の三分の一を共に過ごすものだと言えるのです。

そう思えば、普段何気なく使っていて、その存在価値について顧みることのないそのアイテムが、とても大事な物のように思えて来ます。

個人的な話になるのですが、現在私が使用しているのは、すでに購入してからもう十数年も経っているかなり年季の入ったものです。
あまりにも当たり前の存在になりすぎているので、その十数年の間に新しい商品が出ていないかをネットでチェックしたり、近所にある寝具店を覗いたりして買い替えを検討することもありませんでした。

そして、同じものを長く使い続けるのは私だけではなく、日本人を対象にしたある統計では、およそ12%もの多くの人が十年以上も買い替えずに使い続けているという結果が出ています。

やはり、ファッションアイテムのように他人の目を意識するわけでも、流行の移り変わりがあるわけでもないため、頻繁に買い替えようとは思わない人が多いのでしょう。

2.枕は三年から五年ほどで買い替えた方が良い

ただし、専門家の話では素材によって違いはあるものの、中身が段々と劣化して行ってしまうために、一般的に三年から五年ほどで買い替えた方が良いということです。

なので、本来であれば私も買い替えを検討した方が良いのでしょうが、自分では中身がひどく劣化して、寝にくくなっているようには感じませんし、またカバーだけは何度も取り換えているため、見た目も古い感じはしないので、まだしばらくは使い続けようと思っています。

それだけ長く使い続けていて、まだ買い替えを検討し用と思わないのだから、自分の寝た時の姿勢にピッタリ合っているのかと言うと、実はそうでもありません。

大きな不満を感じることはないものの、時には高さや形に違和感を覚えることもあり、タオルを丸めて下に敷くなどして調整しているくらいです。
ただ、買い替えるほどの問題点がないことや、次に買ったものがさらに自分に合わないかも知れないと思ってしまうことから、惰性のように同じものを使い続けているだけなのです。

とは言え、いつかは寿命が来てしまうことは避けられないので、永久に同じものを使い続けられるというわけではありません。
まだ問題なく使えているとは言え、その中身は段々と劣化していることは確かなのでしょう。

3.睡眠中体重の約8%もの大きな負荷が頭にかかっている

そこで、ある程度は枕に関する情報を集めておき、いつか買い替えを決心した時の役に立てなければならないと思い、正しい選び方について調べてみることにしました。

そこで初めて知って驚いたのは、寝ている時には体重の約8%もの大きな負荷が、体積の割合からするとそれほど大きくない頭にかかっているということです。

枕
画像:枕おすすめ肩こり

その負荷を支えているのは首や肩なので、高さの合わないものを使い続けているとそれらの部位に余計な負担をかけてしまい、肩こりや首痛、さらには頭痛を引き起こしてしまう恐れが大きくなります。

また、高さが合わなければ呼吸にも悪影響を与えて、特に仰向けになって眠る人の場合にはいびきや睡眠時無呼吸といった問題が生じてしまいかねないとのことです。

私自身もほとんど仰向けに寝ているので、その問題は軽視出来ないことです。
そこで、自分に合ったものを探す場合には、やはり高さを最も重視しなければならないということになります。

4.枕の正しい高さを調べる方法とは?

睡眠のプロの話によると、正しい高さの目安としては、仰向けではなく横になって寝た時に、頭から背中へと続いている骨がまっすぐになる物を選ベば良いということです。

ただ、そのような理想の高さの目安が分かったとしても、実際に商品選びをする際にそれを確かめることは難しいかも知れません。
最近は便利さや値段の安さに惹かれて、色々な商品をネット通販で購入することが多くなっており、枕も本当はそのやり方で手に入れたいと思っているのですが、通販では注文する前に高さが実際に合っているかどうかを確かめることは不可能です。

そこで、枕に関してはお店に足を運んで買うべきだということが分かりましたが、お店でも高さを確かめるのは簡単ではありません。
寝具店に行って気に入ったものがいくつか見つかった時に、それらをいちいちベッドに横になった状態で確かめさせてくれと、店員さんに言える勇気が自分にあるかは疑問だからです。

ただ、高さが合っていると感じるかどうかは理論だけではなく、個人の好みによっても大きく違って来るものなので、やはり勇気を出して試させてほしいと店員さんにお願いして、満足いくまできっちりと選ぶことが大事なのだと思います。

また、枕を選ぶ際には素材も重要になりますが、最近は通気性の良さからパイプ素材が人気なので、それを中心に見てみようと思っています。